従業員のサポーター

T.K

茨城工場所属

総務課

2022年入社

イチオシ商品

美ノ国 あらびきウインナー

  • 現在の業務内容

    従業員が安心して働けるように、裏で密かに支えております。

    総務課は従業員の方が安心して働ける職場をつくるために、”人・物・金”を管理する部署です。 その中で私が主に担当しているのは、人に関わる労務管理の仕事です。従業員の方の勤怠管理、給与計算、支払管理、人事情報管理が主な仕事となります。そのため個人情報の取り扱いには細心の注意を払い、確認作業を怠らずに取り組んでいます。また、総務課として、日々の電話や来客の準備、従業員からの依頼にも対応しています。

  • 入社後の印象

    人が優しく心温まる会社

    入社前は工場の中は黙々と仕事する閉鎖的なイメージがありましたが、従業員同士のコミュニケーションが盛んで人柄の温かさに驚かされました。面倒見の良い先輩達や部下を大切にする上司、優しく受け入れてくれる現場の方々など、私が仕事で壁にぶつかった時に何度も助けていただきました。また、会社全体で従業員の意見を積極的に取り入れようとする姿勢があり、意見を伝えやすい環境である点が良い印象でした。

  • 仕事の楽しさ・やりがい

    さまざまな知識が身につく!

    仕事のやりがいは、働く中で様々な知識が身につくことです。経理、人事、労務、法務など様々な分野に携わるため、広範囲の知識を得ることができます。今後の目標は、会社の就業規則をはじめとする規程の知識を増やすことです。従業員からの問い合わせや相談に対し、会社の規程などまだまだ理解できていない部分があるので、より詳しくなり従業員の方々が働きやすい環境をつくることが目標です。

  • プロフェッショナルとしての役割

    ”凡事徹底から成長につなげる”

    総務課は直接製造に関与する機会はありませんが、従業員が働きやすい環境をつくることでモチベーション向上につながり、お客様により良い製品が届くことに繋がると信じています。そのため、より心地良く働いてもらえるよう、丁寧な対応と気配り、そして人との繋がりを大切にしております。また従業員だけでなくお客様対応では、会社の顔として満足していただけるよう、常に態度や発言に心がけて行動しています。

一日の流れ

  • 8:00
    出社

    朝礼、メール確認、欠勤連絡の対応

  • 9:00
    勤怠確認

    前日の勤怠データを確認する

  • 10:00
    資料作成

    資料の作成、電話対応、従業員対応など

  • 13:30
    昼食

     

  • 14:30
    事務処理

    残業食の準備、郵便物の配布

  • 15:00
    勤怠確認

    有休入力など

  • 16:00
    被服発注

    制服の発注や返却の発注する

  • 17:00
    帰宅

     

entry